スポンサーリンク

頭のいい人の指数は偏差値やIQ!犯罪センスの高い人の指数はDファクターで分かる

スポンサーリンク
心理学
スポンサーリンク

犯罪心理学や犯罪統計学で近年分かったものがあります。

頭がい人はIQや偏差値が高く、スポーツ選手は運動神経が良い傾向にあります。

では、犯罪のセンスはどうでしょうか?犯罪者が高いスコアを出すと言われていっるダークファクターコアについて今日はお伝えしましょう。

同様のシリーズとして、世界のバカの種類は4種類という記事も書いてみました。ぜひ読んでみてください。

では、本日のラインナップです

Dファクターとは?

9つの邪悪な性格

ダークファクターを診断する最短16問

参考:サイエンスアナスタシー  https://ja.sainte-anastasie.org/articles/neurociencias/el-factor-d-y-los-9-rasgos-que-definen-la-maldad-humana.html

  1. Dファクターとは?
  2. 9つの邪悪な性格
  3. ダークファクターを診断する最短16問
    1. 採点のルール
    2. 質問16個
      1. ①仕返しはすぐにして、かつより酷いものであるべき
      2. ②他人を傷つけることに非常に罪悪感や嫌悪感がある
      3. ③自分の喜びや幸福がほかのなにものより大切だ
      4. ④自分の嫌いな人間がダメージを得るなら進んで策略を練る
      5. ⑤誰も自分を気に掛けてくれないのに、どうして他人を気遣わなければいけないのだろうと思う
      6. ⑥大抵の人間は敬意をもって接されるに値すると思う
      7. ⑦他人に対して卑劣な態度で接するのがなぜ面白いのか理解できない
      8. ⑧自分に盾をつく人間は絶対に後悔すると思う
      9. ⑨誰かが苦しんでいるのは見ていられない
      10. ⑩自分の目的を達成することを追究するときも他人を傷つけないように気遣う
      11. ⑪他人を侮辱するようなことはしないようにしている
      12. ⑫他人に対して優勢な立場を取るために利用できる情報は留めておく方が賢明だと思う
      13. ⑬虐げられる人間は大抵、虐げられるようなことをしていると思う
      14. ⑭自分の行動で他人を苛つかせていたら申し訳ないなと思う
      15. ⑮特別になることや不誠実であることより、結局は謙虚で正直であるほうが良いと思う
      16. ⑯たとえ共に地獄に堕ちようとも、他人を苦しめたいと思うことがある
  4. 最低点数:16点、最高点数80点です

Dファクターとは?

コペンハーゲン大学のゼットラー教授(心理学)と他2名の科学者たちが研究のために開発したのがダークファクター(通称Dファクター)アンケートは、人の心がどれほど邪悪なのかを示すダークファクター度や、9つの邪悪な性格特性をどれぐらい持ち合わせているかを個別に判定するものです。

9つの邪悪な性格

  • ナルシシズム(過剰な自己中心性/自己愛)

⇒自分のことが過剰に大好き

例>美容や学歴など自分の自信のある部分を過剰に愛しすぎ、周囲との関係に影響がでる

  • マキアベリズム(自分の目的を達成するために他人を利用する傾向)

⇒人を利用して自分の目的を果たすこと

例>自分より扱いやすい先輩や上司を丸め込んで出世をすること

  • サイコパシー(反社会的な無神経さ)

⇒自己抑制能力、共感性の欠如

例>特に理由もなく人を傷つける行為を行う

  • エゴイズム(自分の利益や業績を重んじる傾向)

⇒組織や、所属している集団の幸せよりも自分の幸せを何より優先するもの

例>会社の利益を横領して私腹を肥やす

  • 道徳的乖離(倫理的な規範は自分に当てはまらないと思う傾向)

⇒倫理に反する行動に強く影響する方法で個人の思考を差別化する。宗戦争やテロなど

  • 心理的特権(他人よりも自分は特別であるという意識)

⇒”私以外にこの役職を担える人がいる訳がない”私以上にデキる人なんていない”

  • サディズム(他人を傷つけることに喜びを感じる傾向)

⇒イジメなど、権力と支配力を誇示し事故の快楽と喜びのために意図的に身体的、性的、心理的な痛みや苦しみを他人に与えること

  • 悪意(復讐を望む傾向)

⇒やられたらやり返す精神ややる前に潰すといった精神

  • 利己主義(自己中心性)

⇒自分が損をするか得をするかを重要視し自己利益になることのみを追求すること(お金、地位、権力)等

ダークファクターを診断する最短16問

参考サイト:ヘルシック

採点のルール

全く当てはまらない1点
あまり当てはまらない2点
どちらともいえない3点
やや当てはまる4点
非常に当てはまる5点

質問16個

①仕返しはすぐにして、かつより酷いものであるべき

②他人を傷つけることに非常に罪悪感や嫌悪感がある

③自分の喜びや幸福がほかのなにものより大切だ

④自分の嫌いな人間がダメージを得るなら進んで策略を練る

⑤誰も自分を気に掛けてくれないのに、どうして他人を気遣わなければいけないのだろうと思う

⑥大抵の人間は敬意をもって接されるに値すると思う

⑦他人に対して卑劣な態度で接するのがなぜ面白いのか理解できない

⑧自分に盾をつく人間は絶対に後悔すると思う

⑨誰かが苦しんでいるのは見ていられない

⑩自分の目的を達成することを追究するときも他人を傷つけないように気遣う

⑪他人を侮辱するようなことはしないようにしている

⑫他人に対して優勢な立場を取るために利用できる情報は留めておく方が賢明だと思う

⑬虐げられる人間は大抵、虐げられるようなことをしていると思う

⑭自分の行動で他人を苛つかせていたら申し訳ないなと思う

⑮特別になることや不誠実であることより、結局は謙虚で正直であるほうが良いと思う

⑯たとえ共に地獄に堕ちようとも、他人を苦しめたいと思うことがある

最低点数:16点、最高点数80点です

これを%で出すことで高いか低いかが判定できます。

この点数が高いほどダークファクタースコアが高いとなり、犯罪者的思考を持っているということです。

まぁあくまでそういう人が多いというだけなので、一概に犯罪者だとなる訳ではありません。

実際に友達と話のネタにでもしてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました